
阿久比町
家づくりのスタートは、本当に本当に苦労の連続でした
私たち夫婦は、私たちの要望を叶えてくれる建築屋さんを、ずっとずっと探していました。
回った会社の数は両手では足りないほどの数。
ハウスメーカーさんから地元の工務店から、とにかく話を聞いて回りました。
しかし、私たちの要望を叶えてくれそうな会社は見つかりませんでした。
私たちの夢は
『木の家』
そして
『珪藻土(けいそうど)を使った健康住宅』
を建てること。
しかし、予算との兼ね合いで、回る会社回る会社に
『その予算じゃ無理です』
と言われてばかり。
大手さんには決められたプランに料金が用意されており、私たちが要望を伝える隙すら与えてくれませんでした。
目に飛び込んだ≪関建築≫という看板
関建築さんは、私の通勤路でした。
名前は聞いたことはなかったけれどよく見かける看板『関建築』さんに一度話を聞いてもらおうと電話をしたのが、私たちと関建築さんの出会いでした。
電話をすると、始めに出たのは関社長。
とても優しくて穏やかな話し方をする方だな、というのが初めの印象でした。
関さんならきっと・・・
早速、関建築さんに伺い、話を聞いてもらったのですが、電話の印象とかわらず、温かい雰囲気で私たちの話をじっくりじっくり聞いてくださいました。
関さんなら、きっと…
その関社長の人柄を信じ、私たちは関建築さんに夢を託すことに決めました。
じっくり話を聞いてくださった関さん
打ち合わせはなんと半年に及びました…
しかし、関さんはその間嫌な顔一つせずとにかく私たちの話をじっくりじっくり聞いてくださいました。
時には夫婦間でもめたり(笑)そんな時も関さんは温かく待ってくださいましたし(笑)、夜、仕事の終わった後にも打ち合わせもしてくださったので、仕事をしている身としては、本当に助かりました。
私たちだけでなく、関さんもどんどん「こうしよう!」を投げかけてくれた・・。
『木の家』
『在来工法』
『珪藻土(けいそうど)』
この3つをテーマに工事が始まりました。
私も職人なのですが、同じ職人から見ても関建築さんの職人さんは立派な仕事をするな、という印象を受けました。
細かい所までしっかりと要望を聞いてくれ、応えてくれ、安心して任せることができました。
関さんは工事中にも、私たちの『こうしたい』『あぁしたい』に答えてくださり、逆に関さんも『こうしよう』『あぁしよう』とご提案をしてくださって、家づくりを一緒に楽しんでる~!という感じがひしひし伝わってきてとても嬉しかったです。
時には、『原価○○円だから大丈夫!』なんて言って(笑)安心できますよ、関さんの仕事ぶりを見ていたら(笑)
お気に入りポイント!
お気に入りポイントは
●広い玄関のドア
●喫茶店みたいなダイニング
●壁にあるひし形の窓
●キッチン(キッチンからすべて見渡せるようにしてもらいたかったんです!)
●トイレ
●たくさんの収納スペース(床下、階段下、椅子の下、シューズクローゼット、2畳ほどあるウォークインクローゼット)
次から次へと出る関さんの提案をみて、これぞ大手さんの出来ない家作りだな、と感じました。
初めて入ったのに、ずっと前から住んでいたような落ち着き具合
友人を呼ぶと、必ず『なんか落ち着くよね』と言ってもらえるのですが、私たちが初めてこの家に入った時なんかは、ずっと前からこの家に住んでいたかのような気持ちになりましたし、木で囲まれて、本当にいい雰囲気です。
決めてはやっぱり関さんだったから
関さんには、予算が少ない中本当に頑張ってもらいました。わがままもいっぱいいっぱい聞いてくださいました…ごめんなさい(笑)
でも本当に本当に感謝しています。ありがとうございました、関さん。
私たちが関建築さんに頼んだきっかけはもちろん『要望を叶えてくれそう』というのもありましたが、やっぱり関さんのお人柄です。
とことん私たちに付き合ってくれ夢を叶えてくださいました。
こだわりの強い人こそ、一度関さんに相談してみてください。
きっと夢を叶えてくださいます!
これからも末永く・・・
家が建ったあとも、私たちは何かあれば関さんを頼ってしまいます(笑)
関さんは、家が完成したあとも、私たちの困り事を解決してくれるので安心して住まうことができます。
関さんありがとうございます。これからもよろしくお願いしますね!
