関浩二のブログ「家いろいろ」BLOG

2011.10.10

仙台の友人より NO.49

仙台の友人より NO.49

仙台の友人<クボ>さんの 10/8の日記の転載。
今回は仮設住宅までの先導予定ありがとうございました。
善意の押し売り?偽善行為?いろいろと行動を起こしながらも心の中では葛藤しています。
物資支援がかえって地元の商売の妨げになっていないか?などなど。
でも、義援金はもっと大切なことに使ってほしい。再出発の資金にしてほしいと願っています。
私に出来る事は限られていますが、少しでもお役に立てていただければとのみなさんの想いを届けるだけです。
<支えられて>
 

自分の日記を読んで
仲間のみなさんが
まるで返信してくれているかのように
日記を書いてくれている。
本当にありがとうございます。
ここ数カ月何をしていいのか迷ってました。
自助、共助から公助に移りゆく中で
一人一人自立する方々に
どういう支援ができるのだろう。
そんな事を思ってました。
自分は被災地に住んでますが被災者ではありません。
そんな自分ですが限られた活動の中で皆さんに
被災者の方の声をお伝えすること。
それも支援と考え伝えていこうと思います。
そのことを教えてくれた仲間に感謝です。
さて、昨日仮設で火災が発生しました。
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1007/jj_111007_9606039030.html
仮設で火災が発生する事は想定され消防も
仮設までの消火をどうするか考えられておりました。
しかし消火栓から仮設まで800mという場所もあるそうです。
自分は、消防団ではないので800mってホースが何本必要なんだろう?
ポンプ車ってあるのか?そんな疑問もあります。
昨日の火災は消火器で仮設の方達が消し止めたそうですが
深夜や早朝だった場合の事を考えるととても気になります。
2つ目は信号や標識等の復旧がとても遅れている感じがします。
テレビでも取り上げていたそうですが
信号がいまだに点いていない場所もあります。
片側2車線の車通りが多い場所でも信号が点いておらず
危険な横断歩道などもあります。
人身事故が起きても改善されない。
年配の方が離れたところの歩道橋を利用するはずが無く
なぜそんな事になっているのかいまいちわかりません。
多賀城・石巻等に行かれる方はお気を付け下さい。
昨日から2学期制の学校は秋休みに入りました。
普段以上に子供の声が今日は聞けたような気がします。
そして仙台ではよさこいが行われ
なんとなく心に安らぎを感じてます。
穏やかな日が続きますように。